SSブログ

アメリカにも頑張って貰わねばならない [国際諜報機関のプロファイル]

日本への侵略行為が増大している今、米中が争ってもらった方が、日本の国益に合致すると思う。

「G2存在しない」 米「対中圧力にシフト」鮮明
産経新聞 1月16日(日)7時56分配信
 【ワシントン=佐々木類】中国の胡錦濤国家主席の訪米を前に、クリントン米国務長官が14日に行った米中関係に関する講演は、融和路線から圧力路線にシフトしつつあるオバマ米政権の対中姿勢を象徴する内容となった。
 「G2というものは存在しない。米国には日本、韓国、タイ、オーストラリア、フィリピンという強固な同盟国がある」。
 クリントン氏は講演でこう強調し、自由や人権という普遍的な価値観を共有する米国の同盟国と中国との間に明確な線を引いた。
 G2という表現を米国の閣僚が公の場で否定したのは初めて。しかも、18日から始まる胡主席の訪米を前に、関係修復ムードに水を差すかのように米中の違いを印象付けるのは異例の対応といってよい。
 人権状況が一向に改善しない上、北朝鮮問題で積極的な役割を果たそうとしない中国に、「米政府のいら立ちを露骨に表した」(外交関係筋)ともいえる。
 オバマ政権は当初、21世紀を「米中新時代」と位置付け、戦略的関係の拡大に乗り出す方針を示した。これを受け、米中が連携して指導的立場に立つというG2論が日米のメディアで盛んに取り上げられた。
 だが、米国による台湾への武器供与や北朝鮮、人民元問題など米中の火種は徐々に拡大した。
 中国の軍拡を警戒しながら、共に経済発展や地球規模の課題解決を目指す歴代米政権の対中政策の根幹部分は変わらない。しかし、G2論を明確に否定したクリントン氏の演説は、オバマ政権が外交戦術上、対中圧力路線にかじを切ったことをより鮮明に浮き彫りにしたといえる。
タグ:政治
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。