SSブログ

自由民主党総裁選挙と村山談話 [政治や歴史の話]

久々に政治の話題でも書いてみようかな。
今年に入り、音楽鑑賞に夢中になり、中々政治関係の書物に金が回せず、ついついブログの更新を怠ってしまった。少し後悔している。

さて、自由民主党の新しい総裁に、安倍晋三がなった。
まず、「村山談話を踏襲する」と言っていた石原某は問題外だと小生は思っていた。
村山談話というのは、結局、日本人の特性である、「簡単に謝って、相手との関係を保とうとする」精神性の発露であると考えている。即ち、日本は、地理的に見て島国であり、又日本人の精神性は、島国の中で、大きな揉め事は好まない民族である。どちらかと言えば、議論ではっきりと白黒をつけたり、声高に主張するくらいなら、自重し自分の主張をあまりせず、適当に引いて、落とし所を探るのが習い性となっているのではないか。
村山談話も、「過去に日本は悪いことをしました。ごめんなさいね」と改めて謝ったに過ぎない。これが、日本人の自尊心を大きく傷つけたし、日本人の思想に悪影響を与え続けているのだが、ひとまず、村山談話というのは、そういうものだと考えている。
村山談話を発表したのも、そんな気軽なものだったのではないか。それが、中国や南北朝鮮に絶好の攻撃機会を与えてしまった。つまり、「おお、そんなに反省しているのか。もっと弱みにつけ込んで、ふんだくってやろう」。こんな具合である。

村山談話を発表した人間には、二つの意味で責任がある。
一つは、改めて、日本の戦前の戦争行為を俎上にのせて、無意味な反省文を出し、結果的に、先祖を貶め、現代の日本人の自尊心を損なったこと。
二つは、その談話を契機として、中国や南北朝鮮が、また、日本から、金をむしり取ろうと活動を開始したことである。

村山談話を見て、小生が感じたのは、「果たして、人間というものは、反省できるか」という問いである。
例えば、戦前に、日本軍がアジアの戦場で残虐行為を全くしなかったとは言わない。
さて、ここで小生が考えるのは、確かに、日本人は、この面では加害者であるが、今、日本にいる日本人の多くは、その戦闘行為をした本人ではなく、その子や孫やひ孫である。そういう人間が、果たして、真の意味で、その戦争行為を反省できるのだろうか。

はっきり言って、小生なんかは全く反省していない。反省するのも馬鹿らしい。「だって、何十年も前のことでしょ」と思っている。
「アジアで日本軍から被害を被った人々の痛みが分かるのか」と問われれば、「分からないし、興味もない。それより、アジアの戦場で戦ったご先祖様、ご苦労様。ありがとうね」とは思うようにしている。
これが、愛国者と売国奴の境界線だと思っているのは小生だけだろうか。
戦地で日本軍が残虐行為を行った云々より、まず戦地で頑張った日本人の先祖を敬い、奉るのが、日本人としての勤めなのではないか。

日本軍から被害を受けた人間の末裔が、今もウダウダ言うのは仕方がない。ただ、それに日本人が付き合う必要はもうないね。戦争から何年経っているのかという話である。そんなにこっちは暇ではない。

また、反省するという観点で言えば、日本の戦争行為に関して、真に反省するのならば、自分の身銭を全部、戦争行為で被害にあった中国や南北朝鮮の人々に譲り渡せますか。
そんな覚悟がある奴、聞いたことがない。そのくらいできなければ、真の反省とは言えないのでは。
結局、そこまで反省なんて、人間、仏様じゃないんだから、できない。
「日本人は悪いことをした」と発言するのは、過去の日本を貶め、自分は良い子に思われたいだけ。そんなんで、過去の日本人が貶められるのは、とんでもない話。
真の反省ができないのなら、適当にお茶を濁した方が良い。
未だに、日本に賠償金を求めて、グダグダ言ってくる馬鹿共がいるけど、そんな奴に金を渡してどうするの。そんな金なら、CDでも購入して、良い音楽でも聞いた方がよっぽど有益な生活を送れると思うが如何だろうか。

自民新総裁に安倍氏=決選投票で逆転勝利―石破氏を要職起用へ
時事通信 9月26日(水)14時18分配信
 自民党総裁選は26日午後に党本部で投開票され、国会議員による決選投票の結果、安倍晋三元首相(58)が石破茂前政調会長(55)を破り、第25代総裁に選出された。安倍氏は就任後の記者会見で、早期の政権奪還を目指し、石破氏を党の要職に起用する意向を表明。執行部人事を一両日中に決める方針を示した。野田政権を早期の衆院解散に追い込むため、秋の臨時国会では対決姿勢を強める構えだ。
 安倍氏は選出後の両院議員総会で「自民党の先頭に立てという使命を与えていただいた。責任をしっかり胸に刻んで、政権奪還に向け全力を尽くしていく」と強調。この後、記者会見に臨み、民主、自民、公明3党首が合意した「近いうち」の衆院解散について「国民との約束だ。これは実行していただきたい」と述べ、野田佳彦首相に解散・総選挙を求めていく考えを示した。
 執行部人事では、安倍氏とともに「党の顔」として次期衆院選に当たる幹事長が焦点。安倍氏は会見で、石破氏について「党員票の過半数を取ったことを重く受け止めなければならない。協力が求められている」と語った。
 安倍氏の任期は2015年9月末までの3年間。1955年の自民党結党後、総裁経験者が再び総裁に就いたのは初めて。総裁選で決選投票となったのは72年以来40年ぶりで、1回目の投票で2位の候補が決選投票で逆転勝利したのは56年ぶりだ。
 1回目の投票は、国会議員票198と党員票300の計498票で争われた。石破氏が議員票34と党員票165の計199票を集めて1位となったが、過半数には届かなった。
 このため、議員票54と党員票87の計141票を獲得し2位となった安倍氏との間で決選投票が行われた。その結果、安倍氏が108票、石破氏が89票を得て、安倍氏が谷垣禎一氏の後継総裁に選ばれた。議員票のうち1回目は棄権票、決選投票では無効票がそれぞれ1票ずつあった。

慰安婦問題、新談話必要=自民・安倍氏
2012/09/14-21:46
時事通信
 自民党の安倍晋三元首相は14日の共同記者会見で、旧日本軍の従軍慰安婦問題に関する1993年の河野洋平官房長官談話について、「強制連行を事実上証明する資料はなかった。子孫の代に不名誉を背負わせるわけにはいかない。新たな談話を出すべきだ」と強調した。林芳正政調会長代理は「未来永劫(えいごう)変えないと言うつもりはない」と、述べた。
 これに対し、石原伸晃幹事長は「河野談話はよくできていた」と指摘。石破茂前政調会長と町村信孝元官房長官も、新談話作成に慎重な姿勢を示した。
タグ:政治
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。