SSブログ

バイク乗りとの長々チャット [バリバリ伝説]

昨日、岐阜のバイク乗りの方、まささんと、チャット。

まささん「自分は 原付免許から取ったんよね。まだ、時代が、『原付・中型・大型』の時代。限定解除の試験は、5回かな。でも通らなくて、教習所に行ったよ」。

小生「やっぱり厳しかったんですよね。今の教習所は、なんだかんだ言っても、基本的に通してくれますからね。今は、18歳以上からですが、いきなり免許無しの状態からも、大型自動二輪が取得可能ですからね。でも、16歳になったら、普通自動二輪を取得して、それで実地で経験を積んでから、18歳で大型の教習を受けるのがやっぱり上達も早いと、僕がいた教習所の先生は話していました」。

まささん「昔の限定解除の試験は、厳しいのなんのって。あの頃は、暴走族が多かったからな」。

小生「確か、僕が大学在学中に、大型自動二輪の教習制度がスタートして、友人や先輩の何人かは、そのルートで大型免許をとりました」。

まささん「取ったら、こっちのもんやしね」。

小生「僕も、卒検の時は、とりあえずミスを恐れて。ヘタレ走行でした(笑)。ところで、まささんは、今は何を乗っているんですか」。

まささん「今は乗ってないんやて。4輪だけ(涙)。維持費もかかるしね。以前は、CB750に乗っていたよ。乗っていて、疲れない良いバイクだったね。バリバリ伝説の影響かな」。

小生「バランスが良い名車ですよね。『ナナハン』というのも、男のハートを揺さぶりますな。僕はネイキッド全盛期に青年期を過ごしたので、XJRとかに憧れました。あと、カワサキのゼファー。レプリカ世代ではないですね。僕らよりちょっと上ですね、レプリカ世代は。あと、未確認情報ですが、ゼファーの1100の復刻版が出るという噂がありますよね。排ガス規制をクリアーして、出す気はあるみたいです。まだ先ですが」。

まささん「販売は終了していたよね。カワサキも大変なんや」。

小生「カワサキは、マシン精度に難があるという評判が多くて、僕の友人達も敬遠していますね。まささんは、機械いじりが好きという感じですよね。僕達の世代は、どちらかというと、『そこまでメンテナンス等で苦労するくらいなら、バイクなんか乗らない』という世代になっているんですよね。そうなると、壊れにくいメーカーの方が良いという話になるんですよね」。

まささん「最近多いよね。『自分でするより、店任せ』ってところかなあ」。

小生「メンテナンスも店任せが多いですね。店に行ったらタダという訳にはいかない。本当に好きだったら、そこまでやるんでしょうが、他にもやることが一杯ある場合、メンテナンス等に時間を費やすのが苦痛なんですね。そういう手間暇も愛せれば、カワサキも十分に選択肢に入りますね」。

まささん「俺なんか、時間をつくってでも、バイクをいじるけどね。自分でいじると、バイクに愛着が湧く。バイクをこかさないように気を付けるようになるよ。乗るテクニックばかりではね。やっぱり、『メンテナンスをして初めて、自分のバイクになるのでは』と偉そうなことを言ってみた(笑)」。

小生「そうですよね。そういうバイク乗りには、小生はやっぱり勝てない気がします。『自分でメンテナンスをした方が、バイクを覚えるよ』とは、近所のバイク屋の親父にも言われました。『自分の手の内に入れる』というのは、そういう意味だと思いますよ。ただ、現実的には時間の制約もあり、なかなか難しいですね」。

まささん「自分でメンテナンスをした方が経済的だよね。オイル交換とかもそうでし、タイヤもね。消耗品もばかにならん」。

小生「あと、もう一つ思うのが、『いじって、余計に悪くなるのでは』という不安がありますね。今のマシーンは、電子制御が多く、バイク屋の親父も、『素人がいじってはいけない部分があるよ』って言ってた」。

まささん「4輪なみにコンピュータ制御とかで、ハイテクが駆使されているよな。その分、乗りやすさはあるけど。ZZ-R1400なんか、馬力だけみても、化け物やもんな。ハヤブサは、レンタルで乗ってみたけど、『怖い』ってなった(笑)」。

小生「日本の公道で、彼らを飼いならすのは難しいでしょう。日本の公道の範囲に収まる奴らではございません(笑)」。

まささん「ゴーストライダーには勝てんよ」。

小生「あのDVDですな」。

まささん「メーターみたらぶっとぶ。本当に走ってるやろ、あれって」。

小生「そうみたいですね。あれを俺らがやったら、本当にゴーストライダーになれる(別の意味で)」。
タグ:バイク
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。