SSブログ

九条護持派の心理 [政治や歴史の話]

以前から感じていた疑問があった。
「何故、朝日新聞等には、日本の兵隊の悪評ばかり載るのだろう」。
愛国的な小生は、過去の日本の戦死者や戦没者に崇敬の念を抱くことはあっても、彼等の悪行を暴いたり、ましてや、朝日新聞のように、捏造を犯してまで、彼等を貶める気が起こらない。

私見では、「朝日系の人々が、日本の兵隊を悪く言うのは、憲法第九条を護る為なのではないか」ということである。
「日本の兵隊は悪いことしてきた。今もしている。だから、いらない」。
そういう印象操作が行なわれている。100人斬り捏造、南京大虐殺、慰安婦、等々。
日本の兵隊のイメージダウン運動が、展開されてきた(今も進行中である)。
更に、朝日系の人々は、日教組とグルになって、小学校から、そういうイメージを子供達に刷り込もうとしていた。

多分、最初は、憲法第九条を護ることで、日本に共産主義革命を起こすか、共産国家から侵略される形で、共産国化する目的だったのだろう。それが不可能になると、今度は、第九条を絶対化し、日本の防衛意識養成を阻み、自衛隊を違憲状態にさせることで、近隣諸国の利便を図ってきた。

例えば、日本に明らかに敵意剥き出しの国家がある。何処とは敢えて言わないが。
朝日系の論調によれば、「相手から銃を向けられたら、こっちは、銃など構えず、笑顔一杯に、『こちらは平和を愛しています』と答えましょう」と言っている感じだ。
朝日系の人々から、「日本がアジア諸国に脅威を与えている」というコメントはよく聞かれるが、「日本が他国の脅威に晒されている」というコメントは、まず聞いたことがない。

又、私見では、愛国者で第九条護持派はまずいないということである。いたら、ごめんね(笑)。
「私は日本が大好き。だから、憲法第九条を護りましょう」なんて人は、お目にかかったことがない。
単純な疑問だが、そんなに崇高な理論なら、何故他国が、こぞって採用しないのだろう。
憲法第九条支持派に聞きたいのだが、憲法第九条をどう読めば、個別的自衛権があると分かるのか。
又、憲法第九条と自衛隊は、一体どういう関係なのか。

例えば、今回、「憲法第九条」がノーベル平和賞を受賞したとしたら、平和賞をえらんだ選考者は、相当なお馬鹿さんである。何故なら、憲法第九条を一瞥して、個別的自衛権の概念も分からなければ、今ある自衛隊との関係も、分からないからだ。

結局は、第九条護持派は、自国民を信用していない。「憲法第九条を破棄すれば、馬鹿な日本人は又戦争をするぞ。だから、憲法第九条が必要だ」と言っている。これ程日本人を馬鹿にした発言もないだろう。
「こういう第九条を護れ」と言って、「九条をノーベル平和賞を」と運動を始めたのは、神奈川県の子育て中の主婦だそうだが、日本人が、日本人を馬鹿にする憲法の条文を護ろうとするって、意味分かってますか。

憲法九条の会とかに入っている連中は、基本的に、「日本人は何をするか分からないから、第九条でストッパーをかける」と言っていることから分かるように、日本人を信用していない。もっと言うと、日本人を侮蔑しているのだ。入っている知識人風の人々の顔を見ても、日本や日本人を侮辱する発言をしてきた連中ばかり。又、そういう人に限って、中国や韓国の肩を持ち、彼等の言い分を日本に喧伝してきた。
「中国や韓国が日本の動きに警戒している」と、日本を脅し、中国や韓国の悪事は矮小化する。
「日本の周りには、良い国しかいない。だから、軍事力はいらない」というロジックなのだ。

朝日新聞は天声人語で、「ノーベル平和賞に選ばれて残念」みたいな発言をしている。
「ノーベル平和賞に選ばれてしまえば、そう簡単に改憲できまい」という政治運動だったのだろう。

天声人語
2014年10月11日(土)付
 有名な短歌のもじりとはいえ口調は真剣だ。本歌は俵万智さんのサラダ記念日。「憲法を解釈だけで変えられる、だから7月1日は『壊憲(かいけん)』記念日」。社会学者の上野千鶴子さんが今月8日、東京の日比谷であった集会で詠み上げた。
 7月1日は、憲法9条の解釈を変えて、集団的自衛権の行使を認めた閣議決定の日。その撤回を求めて日本弁護士連合会が催した。第1次安倍内閣などで内閣法制局長官を務めた宮崎礼壹(れいいち)さんも訴えた。「閣議決定は読みようでいくらでも広く解釈し、適用できる。歯止めの名に値しない。反対の声を上げなければ」。
 9条の危機を憂える人々の声がやまない。日本の歩む方向が大きく変わるかもしれないという懸念である。なかでも意表をつく発想で国内外から注目されたのが、「9条にノーベル平和賞を」と呼びかける市民の運動だ。
 神奈川県の子育て中の主婦が始め、全国に共感が広がった。署名をする人が閣議決定の前後から増え、40万人を超えた。安倍政権の前のめりな姿勢が人々の不安をかきたてたのかもしれない。
 異論もあろう。掲げる理想と日米同盟の現実とがかけ離れているではないか。「押しつけ憲法」ではないか。賞を受けるのは「9条をもつ日本国民」とされているが、そのなかには改憲論者もいるのに、と。
 それでも、戦後日本に平和をもたらした9条の役割の大きさを否定できるものではない。きのうの受賞はならなかったが、粘り強く続ける値打ちのある挑戦ではないか。
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 2

コスモ牛丸

朝日新聞社に教えていただきたい。
南京大虐殺を通常兵器で起こせるぐらいのスーパーストロングな日本兵を持つ日本が、なぜ戦争に負けてしまったのか、教えてほしいです!!
by コスモ牛丸 (2014-10-12 00:07) 

占畑

>コスモさん
確かに不可解ですよね。
その辺りで、捏造だと気づかなきゃ駄目ですよね。
by 占畑 (2014-10-12 13:56) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。